|
|
|
|
|
|
|
|
Exhibition(これからの展覧会)に戻る  |
|
|
|
サイトのホーム |
|
|
|
 |
|
|
下のクリックマークをクリックするとその年の展覧会を表示します |
|
 |
2024年(令和6年) |
|
|
|
|
 |
2023年(令和5年) |
|
|
|
|
 |
2022年(令和4年) |
|
|
|
|
 |
2021年(令和3年) |
|
|
|
|
 |
2020年(令和2年) |
|
|
|
|
 |
2019年(令和1年) |
|
|
|
|
 |
2018年(平成30年) |
|
|
|
|
 |
2017年(平成29年) |
|
|
|
|
 |
2016年(平成28年) |
|
|
|
|
 |
2015年(平成27年) |
|
|
|
|
 |
2014年(平成26年) |
|
|
|
|
 |
2013年(平成25年) |
|
|
|
|
 |
2012年(平成24年) |
|
|
|
|
 |
2011年(平成23年) |
|
|
|
|
 |
2010年(平成22年) |
|
|
|
|
 |
2009年(平成21年) |
|
|
|
|
 |
2008年(平成20年) |
|
|
|
|
 |
2007年(平成19年) |
|
|
|
|
 |
2006年(平成18年) |
|
|
|
|
 |
2005年(平成17年) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2024 |
|
|
|
|
|
|
狩俣公介 -風光る- (大阪 福岡) |
|
|
|
|
|
|
|
安原成美 -花と葉の調べ- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
並木秀俊 截金作品展 (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
千住博と次世代の作家展 |
|
|
|
|
|
|
2023 |
|
|
|
|
|
|
京都絵美 -結- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
2022 |
|
|
|
|
|
|
安原成美 -薫風- (名古屋) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
狩俣公介 -山紫水明- 其の二 (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
2022 春の院展小品展 -水無月会- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
2022 院展小品展 -秋麗会- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
狩俣公介 日本画展 (東京) |
|
|
|
|
|
|
|
松村公太 -憧憬- (福岡) |
|
|
|
|
|
|
2021 |
|
|
|
|
|
|
京都絵美 -仄明かり- (東京) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
並木秀俊 截金作品展 -爛漫- (福岡) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
狩俣公介 -黎明- (大阪 福岡 東京 名古屋) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
永井健志 -はなえみ- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021 春の院展小品展 -水無月会- (大阪) |
|
|
|
|
|
2020 |
|
|
|
|
|
|
安原成美 -そこはかとなく漂う生命の息吹- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2020 春の院展小品展 -水無月会- (大阪) |
|
|
|
|
|
2019
|
|
|
|
|
|
|
悠久の刻 田渕俊夫展 (大阪 名古屋 福岡) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京都絵美 -綴- (名古屋) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
並木秀俊 截金作品展 -燦爛- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2019 春の院展小品展 -水無月会- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
2018
|
|
|
|
|
|
|
京都絵美 -綴- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2018 春の院展小品展 -水無月会- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
2017 |
|
|
|
|
|
|
藤城正晴 -観念の景色- (名古屋) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宮廻正明の世界 -時空の軸- (東京 大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
狩俣公介 -山紫水明- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
2016 |
|
|
|
|
|
|
岩田壮平 -うつろい- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松村公太 -幻影- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
狩俣公介 -白露彩風- (名古屋) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
國司華子 村岡貴美男 二人展 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2015 |
|
|
|
|
|
|
大河原典子 -花伝- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小田野尚之 宮北千織 二人展 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2014 |
|
|
|
|
|
|
須藤和之 風韻 -FUUIN- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013 |
|
|
|
|
|
|
那波多目功一 カレンダー原画展 -華- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小田野尚之 宮北千織 二人展 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
狩俣公介 - 閃耀 reflection - (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松村公嗣 カレンダー原画展 -まほろば- (大阪 ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
2012 |
|
|
|
|
|
|
松村公太 -憧憬ー (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
2011 |
|
|
|
|
|
|
斎藤満栄 カレンダー原画展 -花の詩- (大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2011.秋彩会 |
|
|
|
小泉智英 小杉小二郎 澁澤 卿 竹内浩一 中島千波 |
|
|
|
|
濱田昇児 松本 勝 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小田野尚之 宮北千織 二人展 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2010 |
|
|
|
|
|
|
2010.清曄会 |
|
|
|
倉島重友 下田義寛 那波多目功一 西田俊英 松村公嗣 |
|
|
|
松本哲男 吉村誠司 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010.秋彩会 |
|
|
|
小泉智英 小杉小二郎 澁澤 卿 竹内浩一 中島千波 |
|
|
|
|
西野陽一 濱田昇児 松本 勝 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岸野香 村岡貴美男 二人展 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2009 |
|
|
|
|
|
|
小田野尚之 宮北千織 二人展 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2009.清曄会 |
|
|
|
倉島重友 下田義寛 田渕俊夫 那波多目功一 西田俊英 |
|
|
|
松村公嗣 松本哲男 宮廻正明 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2009.秋彩会 |
|
|
|
小泉智英 小杉小二郎 渋澤 卿 竹内浩一 中島千波 |
|
|
|
|
西野陽一 松本 勝 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岸野香 村岡貴美男 二人展 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2008 |
|
|
|
|
|
|
齋藤満栄 前原満夫 二人展 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第10回記念 水無月会展 |
|
|
|
梅原幸雄 倉島重友 下田義寛 那波多目功一 西田俊英 |
|
|
|
松村公嗣 松本哲男 宮廻正明 |
|
|
|
|
小泉智英 小杉小二郎 澁澤 卿 竹内浩一 谷川泰宏 |
|
|
|
中島千波 西野陽一 濱田昇児 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岸野香 村岡貴美男 二人展 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2007 |
|
|
|
|
|
|
那波多目功一 濱田昇児 二人展 |
|
|
|
|
|
|
|
|
第9回 水無月会展 |
|
|
|
梅原幸雄 倉島重友 下田義寬 西田俊英 松村公嗣 |
|
|
|
松本哲男 吉村誠司 |
|
|
|
|
澁澤 卿 竹内浩一 谷川泰宏 中島千波 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岸野香 村岡貴美男 二人展 |
|
|
|
|
|
|
|
2006 |
|
|
|
|
|
|
開廊10周年記念展 -第8回水無月会展- |
|
|
|
梅原幸雄 倉島重友 下田義寬 田渕俊夫 那波多目功一 |
|
|
西田俊英 松村公嗣 松本哲男 吉村誠司 |
|
|
|
|
工藤甲人 小杉小二郎 澁澤 卿 谷川泰宏 坪内滄明 |
|
|
|
中島千波 西野陽一 濱田昇児 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宮廻正明展 -いにしえ- |
|
|
|
|
|
|
|
|
2006.三人展 |
|
|
|
小田野尚之 北田克己 清水由朗 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2005 |
|
|
|
|
|
|
第7回 水無月会展 |
|
|
|
梅原幸雄 倉島重友 下田義寬 松村公嗣 松本哲男 吉村誠司 |
|
|
工藤甲人 小杉小二郎 谷川泰宏 坪内滄明 西野陽一 |
|
|
|
|
|
2005.三人展 |
|
|
|
小田野尚之 北田克己 清水由朗 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このフレームページの一番上へ |
|
|
|
Exhibition(これからの展覧会)に戻る  |
|
|
|
|
|
|